トイレはお家の顔です。
- joetsuosouji
- 2017年12月28日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
上越おそうじサービスの服部です。
あなたのお家は大掃除は済みましたか?
実は僕はまだです(笑)
先日、トイレとお風呂のハウスクリーニングに行ってきました。
僕の友達の奥さんからのご紹介でご依頼をいただきました。これも「縁」ですね。
感謝です。ありがとうございます。
今回はトイレにピックアップしていきたいと思います。
しつこい様ですが、「トイレはお家の顔」だと思っています。
あなたはどうでしょうか?
さてトイレクリーニングの流れを紹介します。
まずは、外せる所は外しちゃいます。

便座や便座カバーを外すと、楽にしっかりと汚れを落とせて気持ちが良いですよ。(画像は汚れを落とした後です)
※この状態にするとかなり汚れが溜まっていますので、びっくりするかもです。
あとは意外に汚れている換気扇です。埃がたまりやすいので換気扇もキレイにしたいですよね。


ちゃんとクリーニングすれば写真のとおり、ピカピカです。
一度、キレイにしたらフィルターをつけて、こまめに取り換えましょう。

便器の汚れ、換気扇の汚れ、床の汚れ、壁や窓の汚れ、照明の汚れ、キレイに落とせばトイレが明るくなります。
トイレは顔です。笑顔と同じで明るく、さわやかなトイレが良いですよね?
ご依頼いただいた方からも大変喜んでもらえました。
「さすがプロは違う」と他の個所のハウスクリーニングも考えているということで、嬉しいかぎりです。
僕たちにとって、喜んで頂けるのが一番のご馳走です!
新年はお客様が集まるご家庭も多いと思います。
今年は明日で営業が終了しますが、新年1月4日から営業致します。
大掃除が出来なかった場所があれば、新年のスタートとして、ハウスクリーニングで心機一転で気持ちの良いスタートをきりませんか?
おかげさまで、たくさんのご依頼頂いております。お早目のお問い合わせお待ちしております。
平成29年12月29日午後から平成30年1月3日までお休みとなりますので、メールでのお問い合わせのお返事は1月4日からとなります。
よろしくお願い致します。